ミトシロ書房の業務日誌

■出版社に勤めたのち、フリーランスの編集者・ライターとして独立。『入りにくいけど素敵な店』という著書も出しました。レシピ本や街情報誌が得意なのですが、最近は書籍(単行本)を企画から校了まで、出版社の編集者さんとタッグを組んで制作請負などをしています。週刊誌はレシピなどのグラビアページをはじめ、文字みっちりの取材モノにも取り組んでいます。
■WEBメディアの仕事も歓迎します。場合によって写真撮影、取材コーディネート込みでお受けします。
■四柱推命、周易、断易できますので、占いのご用命もどうぞ。

お仕事のご依頼は necocco2010☆gmail.com (☆を @ に変えてください)まで。

2011年8月10日水曜日

取材、超好き1 ~後日談・餃子編

今日は、か~わいい芸能人の
レシピ撮影で、キッチンスタジオに
一日こもっていました。
足がもつれるほどに疲れたけど
やっぱり楽しかったです。
さて、ずっと書きたかった餃子のお話。

えい出版社 『餃子本』 880円

日本料理、中国料理、イタリアン、フレンチ、
居酒屋、カフェなど、いままで
さまざまなジャンルの飲食店を取材してきましたが
餃子屋さん取材の日々は、本当に楽しき日々でした。
いま思い出しても笑い転げた記憶ばかり。
ああ、ほんとうにいい仕事をしたんだなぁ、と。
なにがよかったかって、それは
餃子屋の店主って・・・おもしろいんです。

<浅草 開口餃子でのお話>
わたし 撮影用の餃子をお願いします。
(10分程度待つ)
店主  はい、できたよ。
わたし まずは食べて。
わたし はい、いただきます。
店主  いいの、気にしないで。また焼くから。
(さらに10分程度待つ)
店主 はい、できたよ。おいしそうに焼けたからもう食べて。
わたし えっ!?
(これを数セット繰り返して、撮影に入れない)

<東銀座 T>
わたし こちらの餃子は本当においしいですね。
店主  ええっ、そんなことないですよ。
バーミヤンの餃子がいちばんですよ。
わたし ええっ!?

<東久留米 ぎょうざやH>
店主の母上 うちの餃子はぽろぽろ食べれちゃうの。
わたし    中のあんが食べやすいということですか?
店主の母上 ぽろぽろ食べれちゃうの。もうね、いくつでもね。
カメラマン  (失笑)
わたし    ぱくぱくいくつでも食べられるということ?
店主の母上 もうね、ぽろぽろ食べれちゃうの。
(これを数セット繰り返して、
「ぽろぽろ」という語感がおもしろく我々大爆笑)

<学芸大学 D酒楼>
店主  うちは棒餃子が名物なの。発祥の店。
わたし でもこの餃子、棒じゃないですよ!?
店主  「日本揺れすぎでコワイデス」って
餃子名人の中国人がみんな帰国しちゃった。
(いまは普通スタイルの餃子が名物です)

<溜池山王 H>
美人広報  こちらのお部屋からは都心を一望できます。
カメラマン うわーー・・・。すごい絶景。
美人広報  27階ですから。
わたし   東京タワーもスカイツリーも見える!!!
あぁ!! あれなんですか?(ロマネスク様式のステキ建築を指さして)
美人広報  ・・・そうしたホテルです。
(120年続く老舗の広報さんは正しく美しい人でした)
女性編集+女性カメラマン+女性広報で
男まみれの厨房を撮影し、
料理長を女子3人で
「すごいですね! 上手ですね!」と
ちやほやしたところ、料理長はすっかり上機嫌。
取材の終わったわたしたちのもとへ
絶え間なくご自慢の点心をつくり続けてくれました。
一生分、餃子を食べたね。

・・・とまあ、
これ以上にもっといろんな目に遇った日々。
以下後日談。
餃子好きの知人と雑談をしていました。

わたし 餃子屋さんってすごいの。
愉快でおおらかな人が多くて、
毎日笑い転げていたんだよ。
知人  そうなんだ。
わたし 和食でもフレンチでもなく、
餃子というニッチな道を志した時点で
もうすでに変わった人だよね~。
知人  うん、それもあると思う。
でも餃子はすべてを包み込むからね。
わたし ・・・あっ、そういうことか。
知人  餃子はすべてを「包む」から、
餃子って宇宙なの!

餃子ばんざーい。


どってことない店取材だけど、
仕事を知る、人を知る、人生を知ることから
人間が好きになれるので
やっぱりわたしはこの仕事が好きだな。

(木村悦子)